第353回例会「おしいれのぼうけん」ほんわかシアター ABCコース
2025年2月9日(日)14:00開演 東公民館ホール 担当 西ブロック前日は、雪が舞っていたのですが、この日は寒いもののいい天気でした。名古屋から来たほんわかシアターさんですが、順調に来ることが出来たと、時間より早く会場に到着し、早速荷物の搬入・会場作りをしました。お昼は、東ブロックのYさん手作りハンバーガーとふぁみカフェで販売していたくるみまんじゅう&レモンケーキでした。(すっかり写真を撮り忘れました。(..;)
13:00には、お当番の子どもたちが集合。説明をしっかり聞いています。幼児~小学生低学年の子ども達が、チケットもぎり、アンケート配布を担当でしたが、大きな声で呼び込み、しっかり役割を果たしてくれました。
挨拶当番は、小1のKくん、5才のAくん、3才のAくんでした。練習は、2回でバッチリ!堂々の挨拶が出来ました。
ほんわかシアターの歌が始まったかと思うと、いつの間にか「おしいれのぼうけん」の話へ。さとしとあきらをねずみばあさんが追いかけてくる場面では、手に汗握りながらも次の展開をワクワクしている子ども達は、目をキラキラさせて集中して見ていました。体験チケットで27人の方が参加していましたが、そんなことも感じさせないほど、客席が一体となって楽しんでいる姿を見ることが出来のが、とってもうれしかったです。
プレゼントは、ハンカチとチョコレートです。
公演に続き、公開バラシをしてくれました。普段は見られない裏側を大人も子どもも興味津々。セットが、こんなにコンパクトになるのか!と、ビックリするくらい工夫がたくさん見られました。楽しいチビタさんの説明に時間も忘れ、子ども達も最後までしっかり話を聞いていました。終演後、例会部のインタビューに丁寧に答えてくれました。例会通信を楽しみにしていてくださいね。
テキパキ片付けが出来たので、予定より早く搬出が出来ました。そして、ほんわかシアターさんからサイン入りのクリアファイルをいただきました。ありがとうございました。