2024年10月2日(水)10時から望月ハウスでプチふぁみクラブを開催しました。
あそびの先生認定講師・広瀬ゆり先生(「ゆりちゃん」と呼んでください)の「あそびの広場」 いっぱいおもちゃを持って来てくださいました。
お昼は「団子汁」を作って食べました。
親子6組(大人6人、子ども8人)とスタッフ9人と「ゆりちゃん」合わせて24人の参加でした。
#お名前を呼んだら「はい」とお返事してハイタッチ
#ふれあい遊び
「とっとことこさんぽ」「くっつきむし」「いっぽんばし」
#「あそびの広場」
子どもたちの自由な意思で「あそんで」ください。
「おもちゃで遊ぶ」意味などをお話ししてくださいました。
#団子汁
《団子汁の作り方》 材料は16人分
①水(900cc)と塩(小さじ 1.5杯)を混ぜる。
②強力粉(1.5kg)に①を入れてこねる。
③1時間寝かせて又こねる。
④16等分して1人前にする。
⑤1人分をスケッパーで10切れに分け団子にする。
今回、親子で1.5人分(15切れ)作る。
⑥団子を棒状にする。
⑦指でつまみながら30cmくらいに伸ばす。
⑧豚汁に伸ばした団子を入れて火が通ったら出来上がり!
*伸ばした団子はくっつきやすいので、すぐに鍋に入れた方がいいです。
*味噌を入れる前に団子を入れて10分くらい煮てから味噌を入れた方がいいです。
#「団子汁」できあがり!
「いただきます」
#次回のお知らせ「くつろぎスペース」
10月9日(水)10時から望月ハウスで開催します。
自由遊び 申し込み不要
#次々回のお知らせ「プチふぁみクラブ」
10月16日(水)10時から望月ハウスで開催します。
「ハロウイン」でご近所廻りをします。
お昼は「モンスターバーガー」を作って食べます。
申し込みが必要です。