2024年6月5日(水)10時から望月ハウスで「プチふぁみクラブ」を開催しました。
本日は一般社団法人あそびの先生協会認定講師の広瀬由理先生を迎えて「あそびの広場」を行いました。
お昼は「おにぎらず」を皆で作って食べました。
6組の親子(大人6人、子ども7人)とスタッフ8人、合わせて21人の参加でした。
#お名前を呼んだら「はい」とお返事!
#親子ふれあい遊び
「おすわりやす いすどっせ」「お姉さんがうまにのると」「あかいあかいりんごのほっぺ」「いちりにりさんり」「いっぽんばし」「おおきくなったかな」
今日は何故か親子ではなく、別の子がお膝に・・・
顔なじみになって安心しきっているのかな?
#広瀬ゆり先生の「あそびの広場」
奥の和室に色んなおもちゃが並べてあります。
子ども達は興味津々入室
「遊ぶ」って教えない!
子どもが自ら自由に遊ぶことが大切!
子ども達がいっぱい遊んだ後で、大人はさりげなく違う使い方の遊びを楽しそうにする。
子ども達が落ち着いた頃、広瀬先生から大人に向けてお話しがありました。
子どもは遊びを通して成長する。等々
参加されたお母さんからの質問にも丁寧に答えてくださいました。
#「おにぎらず」作り
《食材》親子で4個作る
海苔2枚(半分に切って4枚)
ご飯(1合=330g)
豚の生姜焼き(2枚)・きんぴら・鮭・ウインナー(1本半)・目玉焼き(1個)・ほうれん草の胡麻和え・きゅうり・レタス
出来上がり!
いただきます
皆で食べると美味しさ倍増!
#次回のお知らせ「くつろぎスペース」
6月12日(水)10時から望月ハウスで開催します。
自由遊び 申し込み不要
#次々回のお知らせ「プチふぁみクラブ」
6月19日(水)10時から望月ハウスで開催します。
紙鉄砲の工作と遊び
お昼は「パン」を作って食べます。
申し込みが必要です。