<子ども>
・よかった。おんがくかい
・おとこのひとも おんなのひとも じょうずで きれいだった。(5才)
・おとがきれいだった。(5さい)
・おとがよかった。(5さい)
・またききたいです。たのしかったです。ほかのきょくをききたい。(7さい)
・マリンバの音がよかった。(7さい)
・二人でマリンバをしているのが楽しかった。(8さい)
・すごかった。(8さい・11さい)
・おんなじタイミングがすごかった。(8さい)
・みんなうまくて おもしろかったです。(10さい)
・おもしろかった(8さい・10さい)
・いい音色がよくてよかった。(10さい)
・マリンバの音がきれいなので、聞けてよかったです。(11さい)
・ぼくが学校でみている木琴と比べると横幅が広く、管が下につきそうになるくらいから 見えなくなるまで、色々ありでいいと思いました。(11さい)
・マリンバの音がよくひびいていて、よく聞こえた。強弱え大きな音から小さな音まで鳴りがすごかった。(11さい)
・マリンバが出す音がすごくきれいで聞いていて楽しくなった。(12さい)
<大人>
・心地よくひびきました。
・とてもやさしい音で癒されました。とても技術がすごいので手元が見えると子どもももっとひきつけられるのでは・・・
・マリンバを聞く機会が少ないため貴重な体験でした。
・とてもすてきな音楽ありがとうございます。
・色々と不安な世の中ですが、心を洗われ癒されました。ありがとうございました。
・生演奏ってやっぱりいいですね!とても引き込まれました。
・毎回思いますが、イスをたくさん用意してほしい。
・とても美しい音色でよかったです。ありがとうございました。
・小さい子が良く聞いていてすばらしい!少し聞き覚えのある子ども向けの1曲が欲しかった。
・心が落ち着く音色でとても心地よかったです。ありがとうございました。
・きれいな音色が聞けてよかったです。5か月の息子もうっとりしていました。
・クラシックを聞くことあまりないので、良い音を聞けてよかったです。
・普段ゆっくりと音楽聴く機会が少ないところ、とても心地よい音色のマリンバは素晴らしかったです。
・トロイメライ、ステキでした。最後のアンコール曲も心に染み入りました。音楽って心のいやしですね。
・とても美しい音色にいやされました。毎朝こんな音楽を聞いて、おいしいコーヒーを飲めば、平和な一日を送れそうです。
・解説して頂いて、じっくり音楽を聴くことができた。マリンバの響きがとても柔らかくて温かい気持ちになった。
・いろんな音色が聞けて楽しかったです。子どもも膝を叩いて参加できるのがよかったと思いました。
・上質な演奏会をありがとうございました。前列の中央桟敷の子ども達が集中しているので感心しました。イタリアやフランス映画の曲に影響を与えているかと思う位聞き覚えのある曲調で大変心地よかったです。
・たくさん書きたいことがありすぎます。音楽を聞くと寝てしまう自分ですが、とても引き込まれました。最初から最後まで魅力的でした。また聞きたいです。
・私は音に詳しくも何ともないですが、最後に演者の方が言われていた「音」の問題が中盤からものすごく気になりました。もう少し反響板があるとか、音質に配慮されている会場で聞くと、もっと深みのある響きがあって、楽しめるんじゃないかと思いながら聞いていたので、最後にそのことをおっしゃられた時、ああやっぱりと思ってしまった。ぜひ、今後考えて頂きたい問題です。
・ベガでなくて残念!深い響き、奥行きのある音色。マリンバだけの演奏に引き込まれました。一流の音を手を抜かず子どもに聞いてもらうー文化が育つ「心意気」を感じました。これからも全国に素晴らしい演奏を届けてください。ありがとうございました。
・マリンバの温かい音色に心が和みました。時には軽快なリズムに体が思わず動いてしまいました。とても楽しいひとときでした。
・久しぶりに音楽を堪能させて頂きました。最終曲「カヴァレリア ルスティカーナ」素晴らしかったです。
・とても素敵なコンサートでした。マリンバの木の音色が温かくて素敵でした。剣の舞は圧巻!ドラムもかっこよかったです。また聞きたいです!歴史のお話も演奏もわかりやすかったです。
・マリンバの癒しの音色を存分に味わいました。木琴でいろいろな音を出すことが子どもたちにもわかって良い勉強になったと思います。
・子どもから大人まで楽しめる内容だったと思います。最後の曲が好きだったのですが、30年前と新しい曲だったのですね。クラシックの歴史も勉強になりました。
・久しぶりの生演奏でとても胸に響きました。マリンバのの音色もドラムの迫力のある音も感動しました。