活動」カテゴリーアーカイブ

第10回くいしんぼうくらぶ「♪@卍 西谷 萬正寺 JAZZコンサート」

9月23日(祝・木) に
秋の西谷でJAZZコンサート
上佐曾利の萬正寺さんの境内で開かれた
ヒーツアップさんの「♪@卍 JAZZコンサート」
を楽しんできました。
曲目は、
「茶色のこびん」「シェルブールの雨傘」「この素晴らしき世界」「L-O-V-E」など
スタンダードナンバー、映画音楽など心地よいメロディを堪能しました
萬正寺さんの目の前は西谷ダリア園
ダリアも咲き始め、西谷は、一足早い秋の風情
昼食には、西谷名物?ダリア弁当をいただきました
心地よい音楽に、美味しいお弁当、風情ある境内、
身も心も癒された一日でした

親子デイキャンプ

8月1日(日)に、今年も三田アウトドアビレッジTEMILに親子デイキャンプに行ってきました。
10家庭(幼児 8名、小学生 8名、大人16名)と大人4名の36名の参加でした。お昼ごはんにBBQお父さんたちが頑張って火おこししてくれてます。準備ができ、ウインナーにとうろもろこし、さつま芋、ビーマン、なすなどお野菜から焼いていきます。
牛肉に豚トロ、お肉もたくさんあります。お肉美味しそう~!子どもたちは、テントのなかで。暑いけど、楽しそう~焼きそばもたくさんありました。焼きおにぎりも美味しかった。焼きチョコバナナ・マシュマロ焼きは子どもたちに大人気!


遊びの準備もみんなでしました。水風船を膨らましてます。

「ふうせんはこびきょうそう」お姉ちゃんと力を合わせて運びます。
「みずふうせんなげ」入った点数によって、景品がもらえました。
「しゃてき」水鉄砲で、上手にボールが落とせるかな?仲良くなって、一緒に遊ぼう!「すいかわり」みんなで、一日楽しく遊びました。

第9回くいしんぼうくらぶ「西谷へ行こう!」

7月14日(水) 9:30にJR宝塚駅前に集合し、車二台に分乗して、
西谷に出かけてきました。今日は、大人11名で大人の遠足です。
~みんなでダリアを見よう~という企画でしたが、
西谷のダリア園は、7/17からの開園だったので、外から鑑賞しました。
が、西谷の岡田さんに西谷のダリアの話や西谷の魅力についてたくさんお話を聞くことができました。ダリアの花が、今年から新たに宝塚市の市花に加わり、宝塚ダリア園 佐曽利園芸組合では、ダリアを広めようといろいろな活動をされています。
宝塚市民病院の入り口(7/22)
逆瀬川アピアにもたくさんのダリアが。きれい~!(8/12)
つぎは、宝塚最北端のお寺「万正寺」に移動して、岡田さんからお話を聞きました。
こちらでは、和太鼓の演奏会や音楽会などを開いておられるそうです。9/23には、ジャズコンサートがあるそうです。自然の中で聴く音楽素敵でしょうね♪宝塚市最北端!香合新田地区へ。大池と今井岳と三蔵山がきれいにみえました。古民家のお食事処「香合屋(こうばこや)」山の方は雨が降っており、途中から、私たちのいたところにも雨が降り出しまた。
また車で移動し、次は、千苅水源池(せんがりすいげんち)へ。
雨のやみ、散策。波豆八幡神社(はずはちまんじんじゃ)

波豆石造美術群(はずせきぞうびじゅつぐん)ダリアも咲いていました。ダリアの中にアマガエルが・・・おたのしみランチタイムです 千苅水源地の前にあるカフェ「波豆カフェ」
美味しかった~帰り道に「宝塚北インター」へ。初めての人もいて、見学とお買い物。お土産に「赤福」??買いました。 宝塚市内だけどなかなかゆっくり行くことのない西谷の魅力を存分に楽しんだ一日でした
お疲れ様でした。

第8回くいしんぼうくらぶ「ハンマーダルシマーコンサート」

5月に予定していましたが、緊急事態宣言で会場が使えなくなり、
延期となり、6月17日(木)13:00~14:30  ぷらざこむで
感染対策を取り、実施しました。

日本で数少ないプロのダルシマー演奏家の稲岡大介さんの
ハンマーダルシマーコンサート♪
ハンマーダルシマーとは、台形の木の箱に約70本の鉄の弦が張ってあり、木のバチ(ハンマー)で弦を叩いて音を出す楽器。楽器が生まれた歴史はとても古く、約10世紀には中東辺りで演奏されていた説がある。ダルシマーが時を経て、進化したものが今のピアノであり、よく「ピアノの先祖」と称されているようです。

アイルランドの曲や稲岡さん作曲の曲を聴かせていただきました。
とても美しい音色に癒された時間でした。
演奏を聴いた後には、体験もさせていただきました。
「きらきら星」を演奏することができました稲岡さんは、宝塚市山本で、「ハンマーダルシマー教室」もされています。
また、宝塚市に「日本製ダルシマーメーカー」Inaoka Stringsの工房を持ち、オリジナル楽器を製作されています。興味を持たれた方は、是非ホームページをご覧ください。↓
ハンマーダルシマー奏者/作曲家 稲岡大介のホームページへようこそ! – 稲岡大介(ハンマーダルシマー奏者/作曲家)ホームページ (inaokadaisuke.net)

稲岡さん、ありがとうございました。また演奏を聴く機会を持ちたいと思いました。
またよろしくお願いします。

次回のお知らせ 次回は、西谷散策です。

緊急企画~河川敷あそびの広場~

6月13日(日)朝からの雨のため時間を変更し、13:00~15:00 武庫川河川敷であそびの広場を開催しました。

参加者は子ども44人(会員22人、会員外22人)、保護者(大人)60人、スタッフ11人 合計115人でした。

受付を済ませたら、好きな順に5つの遊びを回ります。                      

〈三輪車〉 今まで三輪車に乗ったことのない子どもも大勢いて、大苦戦していました。

お父さんと競争! あらら、車輪が外れてしまい応急処置をします。

〈パン食い競争〉 パンが揺れてむずかしかったね。あんパン、チョコパン、クリームパン   どれが当たったかな。

〈輪投げ〉 景品をようくねらって・・・えいっ!

〈ダンボールキャタピラー〉 芝生の上を、すすめ~~~!

〈大なわとび〉 最初はうまくとべなくても、何回も挑戦して どんどんうまくなる子も。

5つ回ったら、景品のおやつをもらいました。2回、3回と回る人もいましたよ。       タコを作って上げたり、のんびりしたり・・・思い思いに過ごしました。 

なかなか外で思いっきり遊ぶ機会のない中、短い時間でしたが 歓声を上げながら楽しく遊んだ ひとときでした。また開催したいと思います。その時は遊びに来てね。 

 

第7回くいしんぼうくらぶ「たけのこほり」

第7回くいしんぼうくらぶは、4月24日(土) 緊急事態宣言が出る前日でしたが、
西谷に出かけてきました。
今日の参加は、8家庭と大人2名で、25名の参加でした。
各家庭、車で西谷の夢プラザに集合して、歩いて5分くらいのところの
たけのこ山で、たけのこ掘りにチャレンジ!

たけのこがいっぱい顔を出しています。

たけのこ堀の開始!


掘り上げるのは、なかなか大変!家族で協力して頑張りました。

毎年、実家でたけのこ堀りをするというTさんは、さすがに上手。あっという間に掘り上げてました。コツがあるんですね。


「やったー!長いたけのこ掘れました。」

はじめてのたけのこ掘りたのしかったね。パパとママ頑張りました。

掘ったたけのこは、計量してもらって実費でお買い上げ。

家族ごとにランチタイム


掘りたてのたけのこを料理してくれました。掘りたてなのでそのまま焼いたりできます。

野草のよもぎ、たんぽぽやからすのえんどうを取ってきて一緒に料理。

野草とたけのこ入りのスープ、たけのことちくわのオリーブ油炒め、たんぽぽと新玉ねぎのサラダ、焼きりんご、たけのこの炭火焼きなどなど、「くいしんぼうくらぶ」なのでたくさんの試食も
用意してくれました。みんな美味しかったです。


最後に子どもたちに大人気のマシュマロ焼きもして食べました。

みんなでダンボールの長~い滑り台を作りました。




みんないい笑顔で、楽しんでいました。

みんな一緒に、自然の山の中を走り回って、楽しそうに遊ぶ子ども達。本来の姿ですね。
何もなくても、いろいろな遊びを作り出していく姿、さすがふぁみ劇っ子です。
コロナも忘れて、自然の中で、一日いっぱい遊びました。お疲れ様でした。

参加希望が多く、25日(日)にも分かれて実施しました。
2日目は、大人3名と会員の家族とそのお友達家族合わせて、14名の参加でした。


西谷の農園さん、ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
また来年も行きたいとの声が多く、またお世話になります。よろしくお願いします。

次回のお知らせ 次回は、音楽会です。緊急事態宣言の延長等により中止・延期の場合もあります。

第6回くいしんぼうくらぶ「桜お花見&小浜宿散策」

3月30日火曜日 
第6回くいしんぼうくらぶ「桜お花見&小浜宿を散策しよう」
案内は、東ブロックのIさんです。

参加者は、大人13名。子ども11名。計24名
阪神バス小浜バス停に集合して、小浜宿散策に出発

「首地蔵」首から上の病気を治してもらえるお地蔵様です。

次は、小浜御坊とも称され、寺内町として発展した小浜の中心であった「毫摂寺(ごうしょうじ)」へ。境内では、桜が満開できれいでした。
次は、小浜宿資料館を見学し、昔の町並みの面影が残る通りを歩いて、「歴史民俗資料館 旧和田家住宅」へ。 案内のおじさんにいろいろな興味深いお話をたくさん聞きました。
国府橋をもどり、「いわし坂」へ。
まだ小浜が瀬戸内海の浜だったころにいわしの荷揚げ場だったということから「いわし坂」といわれています。
いよいよ大堀川花の道へお花見に。

対岸の「あじさい公園」でお弁当をたべたり、和菓子を食べたりして、あとは、自由に過ごし、解散しました。親子づれたちは、3時ごろまで遊んで帰ったそうです。今日の参加者の集合写真
黄砂がきており、青空とはいきませんでしたが、ちょうど桜も満開でいいお花見ができました。春休みでたくさんの子どもたちも参加してくれてにぎやかで楽しい一日でした。
次回のお知らせ 次回も親子で参加できる企画です。みなさん、ご参加ください。申込お待ちしています。

第5回くいしんぼうくらぶ「ヨガ教室」

3月12日金曜日    鍋野会館2階の和室で、
第5回くいしんぼうくらぶ「ヨガ教室」
北ブロックのKさんを講師にヨガ体験です。

参加者は、大人11名。

和室にヨガマットやバスタオルを敷いてはじめます。初めは、座り方から教えてもらいました。
まず「正座」膝を曲げて、かかとの上に座ります。このとき足の親指は重ねずに揃えるのがポイント。膝を揃えて、背筋を伸ばし胸を張るようにしましょう。


いろいろなポーズに挑戦!

肩こりに効くヨガを教えてほしいとのリクエスト。肩甲骨を回したり、広げたり、なかなか難しいですが、効きそう。

最後も「ナマステ」のごあいさつで終わりました。
はじめての方や、10年以上やっているベテランの方もいましたが、静かに体と向き合い、気持ちのいい時間でした。日ごろのバタバタから離れ、リフレッシュできました。

くいしんぼうくらぶなので、今日は、美味しい手作りクッキーを頂いて帰りました。
ムーミンの型抜きクッキーでしたが、帰宅したら割れてしまってた(:_;)ごめんなさいm(_ _)m)

ありがとうございました。

次回のお知らせ みなさん、ご参加ください。申込お待ちしています。
暖かくなり、桜の開花の知らせも届いてきましたね。今年の桜の開花は早いですね。
宝塚のあまり知られていないお花の名所を一緒に歩きましょう!

「縁フェス」に参加 活動のパネル展示中

2021年3月6日~3月31日(水)に
昨年、開催できなかった「縁フェス2020」が開催されています。
宝塚ふぁみりぃ劇場では、中央公民館のホワイエにパネル展示で参加しています。
近くに行かれた時などに 是非中央公民館に行って、ご覧ください。


私たちの活動報告です。活動を多くの方に知ってもらい、興味を持たれる方がいたらいいな…

また、親子の居場所づくり活動として、3月の「プチふぁみ」(宝塚南口・望月ハウス)開催時に
縁フェスののぼりをあげて、
参加しています。