月別アーカイブ: 2019年6月

ダンボール遊び&おにぎらず

6月19日(水) 10時から望月ハウスで「ダンボール遊び」をしました。
お昼は「おにぎらず」を作って食べました。デザートは「オレンジゼリー」
19組の親子(大人19人、子ども23人)とスタッフ11人、合わせて53人の参加でした。

#お名前を呼んだら「はーい」とお返事、
ハイタッチ!

大きな声でお返事ができるようになりました。

 

 

 

#親子ふれあい遊び
♪ おふねは ぎっちらこ ♪ こりゃどこのじぞうさん ♪ 金太郎 ♪ ここはとうちゃんにんどころ ♪ きゅうりができた 



#絵本の読み聞かせ

「こっちむいて」
「ゴリラのおとうちゃん」
♪でんでんむしのうた
「ぽつ  ぽつ  ぽつ」
「おにぎり」

#ダンボール遊び 思い思いに楽しみました。
「ロボット」 私はロボット!

「電車」 出発進行!

「船」 船に乗ってどこに行こう?

「家」 立派で、居心地の良い素敵なお家ができました。

「迷路」 何度も何度もくぐって楽しみました。

細部にこだわって作りました。

#お昼は「おにぎらず」 今回は海苔半分で4個作りました。
《具材》
鶏そぼろ、きんぴら、鮭フレイク、豚の生姜焼き、ウインナー、ほうれん草の胡麻和え、きゅうりの千切り、目玉焼き、大葉

《作り方》
ラップに海苔を乗せる。表(ピカピカした方)を下向きにする。
ご飯+具材+ご飯を入れて海苔で巻く。





待ちきれずに食べました。


#デザートは「オレンジゼリー」

#次回のお知らせ
7月3日 (水) 10時から望月ハウスで「七夕飾り」を作ります。
お昼は「ピザ」を作って食べます。
予約が必要です。

投稿会員

2019年6月6日

6月5日(水) 10時から望月ハウスで「双眼鏡」作りをしました。
お昼は「うどん餃子」を作って食べました。
13組の親子(大人13人、子ども17人)とスタッフ10人、合わせて40人の参加でした。

#初めての方がいらっしゃたので自己紹介から

#親子ふれあい遊び
♪  おふねは ぎっちらこ ♪  こりゃ どこのじぞうさん ♪  ここはとうちゃん  にんどころ ♪  いっぽんばし  こちょこちょ ♪  きゅうりができた ♪  針に糸を通して~

#「ひばの木」による絵本の読み聞かせ
絵本は5冊
「なんだ なんだ」
「のりたいな」
「パンツのはきかた」
「くだもの」
「どうぶつ どんどん」

絵本の合間にシフォンスカーフを使って
・にぎりばっちり
・じーじーばー
・ちっちっこっことまれ

パネルシアター
「小さなかくれんぼ」

#「双眼鏡」作り


何が見えるかな? 楽しいね。

#お昼は「うどん餃子」
<材料>  1人前
豚ひき肉  100g
たまご   1個
調味料(片栗粉・濃口醬油・胡麻油)
    各小さじ1杯

うどん   1玉
ニラ    半束
キャベツ  1枚

 

 

<作り方>
①ポリ袋に豚ひき肉と卵と調味料を入れて、粘り気が出るまでよく混ぜる。
②2~3cmに切ったうどんとニラ、さっと茹でて切ったキャベツを①に入れてよく混ぜる。


③ホットプレートかフライパンに、胡麻油をしいて、食べやすい大きさで焼く。
うどんがカリカリに焼けた方が美味しい。



#デザートは「マンゴーゼリー」 とっても美味しいかったですね。
#みんなで食べると美味しいね。


#次回のお知らせ
6月12日(水)「くつろぎスペース」
10時から13時まで望月ハウスを開放しています。
申し込み不要。
参加費無料。

#次々回のお知らせ
6月19日(水) 10時から望月ハウスで「ダンボール遊び」をします。
お昼は「ライスサンド」を作って食べます。
予約が必要です。

 

 

 

第314回例会「天満のとらやん」感想

 

第314回例会舞台劇「天満のとらやん」感想
日時:2019年6月2日(日)13時30分開演
会場:ソリオホール

・おもしろかったです。(7才)
・小どう具がすごかった。(11才)
・動きと声がかさなっていてすごかったです。(9才)
・すごくおもしろかったし、楽しかった!思わずふきだしてしまいました。(8さい)
・いままでとちがってむかしなんだなと思った。(8さい)
・とってもすてき(6才)
・かさでふき飛ぶとこがおもしろかった。(10才)
・太夫さんがおもしろかったです。(8才)

〈大人〉
・とらやんの愛すべきキャラクターがぴったりでした。すごい運動量ですね。皆さんの楽器の演奏もぴったりでとても楽しい舞台でした。ありがとうございました。
・こきみいいリズムと太夫さんの声が楽しかったです。
・古典劇でありながらリズミカルな動きであっという間に時間が過ぎました。バックの舞台装置も工夫されて情景もよくわかります。弁士もおもしろく、でも大阪弁のきたないのが気になるけど、古典楽器も身近に演奏されているのも良い。
・おわらいの大阪弁で久し振りに大笑い出来ました。内容も絵本や聞きなれた音で楽しく、和風オペレッタやなーと盛り上がりました。ありがとう。
・弁士の方が見事でした。各々に配役が決められていて、使い分けが各々あって見事にこなしていて良かったです。若手が頑張ってるということが先があるという事ですね。
・前半とても楽しかったですが、竜宮城のあたりから眠気におそわれました。もうちょっと盛り上がって欲しかったです。
・テンポのいい音楽と語りに合わせての動きも軽快で楽しい劇でした。
・江戸時代の民間芸能~さしずめポップカルチャー~というべき、落語や狂言の要素が採り入れられて、子どもたちも楽しめた作品でした。場面もどんどん展開するし、スケールも大きく、イメージも膨らみました。

・楽しかったです。とても身軽に動かれていて、子供たちもしっかりひきこまれていましたね。
・想像してなかったテンションでとても楽しかったです。古典なものにも触れることができて子供にも良かったなと思います。
・1才半の息子も音のでる方をふしぎそうに見ていて、興味を示していました。音がとても効果的に使われていておもしろかったです。
・おもしろかった。楽器がたくさん出てきてたのしい。たまに役者さんがセリフを言ってメリハリがありました。大根をぬくところの子どもたちがかわいい。
・ものすごーく楽しませていただきました。よく通るお声で、もっとたくさんの方に観ていただきたかったです。
・2時間半みっちり楽しめました。太夫さんの軽快なノリが良かったです。ジェスチャーだけで伝わるのですね。
・太夫さんの語りがとてもよかった。とらやんのちょっと気がぬけた動きと表情によく合って楽しかった。
・太鼓のおはやしが小気味よく、とても楽しめました。
・楽しかったです。またよろしくお願いします。
・色んな音が響く中楽しかったです。

いちご狩り

5月19日(日) 今年も、神戸市北区二郎の古家さんの畑で「いちご狩り」をしてきました。

#いちご狩り 今年も、ハウスと露地と味わいの違う甘い苺を堪能しました。

#お弁当 みんなで賑やかにお弁当を食べました。
#川遊び 浅瀬がなくなり、小さい子ども達は遊びにくくなっていましたが、頑張ってパパと降りた子もいました。

#収穫 畑でレタスや玉ねぎを収穫させていただきました。

#記念撮影

第314回例会『天満のとらやん』

全コース合同の例会
『天満のとらやん』(劇団コーロ)
6月2日(日) ソリオホールでありました。

当番は北ブロックが担当しました。
看板は、ブロック会でアイディアを出し合って作りました。
ロビーの天井から吊るされた「とらやん」を見ていただけましたか?

#「スタンド・カフェ」
例会が始まる前の11:30~12:30にロビーでカフェをしました。
★クレープが3種類(①ハム、野菜 ②生クリーム、カスタード、オレンジ ③生クリーム、あんこ、バナナ)いずれも250円
★菓子パン150円 惣菜パン200円 玉葱パン100円
★コーヒー100円

どれも、とても美味しかったですね。

#自主企画「ふぁみっ子えんにち」
小学生がお店を出しました。
★ストラックアウト
★ぽんぽんカーリング
★しゃてき

#お当番
看板作製の他にもみんなで当番を分担しました。
観劇だけでなく、様々な準備をしながら例会当日を迎え、劇団の方と一緒に荷物の搬入・会場設営・搬出もします。宝塚ふぁみりぃ劇場のもう一つの楽しみですね。
★チラシやチケットや当日資料の作製
★場外整理 3列に分かれて並んでもらいました。
 ①子どもだけで観る列 ②親子で観る列 ③大人の列 
★場内整理 バランス良く座れるように誘導しました。
★チケットもぎり とっても小さな子もしっかりもぎっていました。
★アンケート配布
★舞台挨拶

いつもの3つのお約束を上手に言えました。

#プレゼント
今回、劇団の方へのプレゼントは「ビール」でした。

#劇団の方のお見送り

例会終了後
ロビーに出て
お見送りしてくださいました。

#劇団インタビュー
広報部による劇団の方へのインタビューを行いました。
広報誌を楽しみにしてくださいね。

#色紙贈呈
搬出も終わり、劇団の方(とらやん)から「色紙」をいただきました。


劇団コーロさん 楽しい例会になりました。ありがとうございました。