月別アーカイブ: 2021年11月

第328回例会「すてきな三にんぐみ」(ABコース)

11月21日(日)14:00開演(13:30開場)ソリオホールにて、オフィス・アートプランによる「すてきな三にんぐみ」を上演しました。

北ブロックがお当番なので 10月13日のブロック会で看板作りをしました。
例会当日にソリオホール入り口に掲示しました。

今回、サンテレビが運営委員長の喜多河さんを密着取材するとのことで朝の搬入からテレビカメラが入りました。
12月19日(日)8:30~放映される予定です。

#搬入(9:00ソリオホール搬入口集合)
#当番打合せ
#ご挨拶のリハーサル
#ご挨拶本番#プレゼントを渡して出演者と記念撮影
プレゼントは「ブラックジャックのトイレットペーパー」と「宝塚温泉の素」
#例会部の劇団へのインタビュー
インタビュー内容は「例会通信」をご覧ください。

#会員へのテレビ取材
ロビーでも取材を受けていました。最近引っ越して来て、劇場デビューした孫と3世代で鑑賞した会員さんも取材を受けていましたよ。

#舞台のバラシ
#搬出(手際よく車に詰め込みます)
#記念撮影(当番の北ブロックのメンバーと)
素敵な舞台をありがとうございました。
お当番、お疲れ様でした。

追加:ロビーの展示
「ソーイングクラブ」の展示会もしていましたね。
例会以外にも沢山の催しがあります。
ぜひ参加してください!

第328回例会 「すてきな三にんぐみ」 アンケート

《子ども》

・たのしすぎた  豊田謙吾 10才
・おもしろかった 小山裕大 9才
・たのしかった いけがみかほ 6才
・ティファニーがなにかゆって、きもちがかわいいなーとおもいました。 こうのちづる 8才
・とてもたのしかった。 こうのけんと 9才
・どろぼうさんがさいしょはこわかったけど、あとでこわくなくなった。 にわいろは 4才
・めっちゃおもしろかった。 すずきりつと 8才
・だれがハモってたんですか? 金田知眞 10才
・いろんなあかとくろがとってもよかったです。 金田たいち 7才
・おもしろかった。 おおにしけいご 5才
・みずぶー楽しかった。 こばやしあゆた 5才
・おもしろかった。 ほりぐちさら 5才
・おもしろかった。 まつ山あおい 8才
・おもしろかった。 はた田みか 8才
・たのしかった。 横田吉典 8才
・ティファニーちゃんのところがおもしろかったです。 ひのあんな 7才
・女の子がいっぱいわらっていたのでわたしもわらってしまいました。 とくやまみな 7才
・たいへんよかった。 三戸亮徳 8才


《おとな》

・すごく楽しく見れました。その中でも劇の中の歌にもあった「本当の宝は心の中さ」という
 歌詞が心に残り響くものがありました。
・真っ暗なところからスタートし、子どもたちが夢中になって舞台をみていたところに
 「生の舞台」のすばらしさを感じました。すてきな時間をすごせました。
 ありがとうございました。
・絵本がステキなので楽しみにきました。上手!うたが3人共。4才と5才をつれてきましたが、
 暗くてこわがるかなと思いましたが、泣かずに見られて良かった。
 4才児がまた見たいと言いました。
・3人で演じられていましたが、ティファニーもしっかり存在感があって、親子ともども見入っ 
 てしまい、アッと間の楽しい時間でした。
・幼稚園の子どもには少しむずかしかったのかな?と思いました。始まりと終わりのうたが
 耳に残るくらいステキ♡でした‼お兄さんたちの声が良い声でした。
・5才と3才の息子2人も楽しそうに集中して見ていました。奥深いストーリーで大人も楽しめ 
 ました。子どもたちにも心の豊かさをはぐくんでほしいと思います。
・3人の歌声がすてきでした。1才の子も飽きずに見れました。
 影の使い方もおもしろかったです。
・とてもおもしろかったです。ありがとうございました。
・初めて観ましたが、とても楽しかったです。ありがとうございました。
・とても楽しかったです。子ども席があって兄妹だけで見る経験もできてよかったです。
 歌とダンスがあってとても楽しかったです。
・子どもにも分かりやすい演目で、きっと「心のお金持ち」が伝わったと思います。
 人形使いがとても上手でした!
・とてもいいストーリーだったと思います。楽しかったです。
・今日初めて孫と観劇に来ました。開演前はウロチョロして、どうなることかと思いましたが、
 はじまったらじーっと見てました。そのうちぐっすり寝てしまいました。
 私はとってもとっても楽しかったでーす。
・久しぶりに観劇をしたのですが、すごくおもしろかったです。ありがとうございました。
・子どもたちの反応が楽しかったです。子どもたちが前の席でかたまって観れてヨカッたです♡
・ティファニーが水を飲む時、左手で添えて飲むなど細かい芸がすごいなと思いました。
 また、歌がハモってすごいなーと思いました。
・ありがとうございました。母の代わりに来たのですが、よかったです。
・3人でティファニーちゃんの口話術を行っていて、それが違和感がなくすごいなと思いました。
・子ども(5才兄と4才妹)が初めて子ども席でこどもだけで見れました 冒頭から真っ暗に
 なり、きっと泣き出して親席にくると思っていたら上演中一度もくることなく、最後まで
 2人で見れた姿にとても成長を感じました。上演中、兄の笑い声が離れているこっちの席にも
 聞こえてきました。終わってから子どもがかけよってきて、「おもしろかった!すてきな三
 にんぐみがかっこよかったから結婚したい!みどりの人がいい!」と言ってました。(笑)    

令和3年度 プチふぁみクラブ「いも掘り」

11月17日(水)10時から望月ハウスで「プチふぁみクラブ」を開催しました。
5月に植えた「さつま芋」を収穫しました。
7組の親子(大人7人、子ども8人)とスタッフ10人、合わせて25人の参加でした。

#お名前を呼んだら「は~い」とお返事
自己紹介と最近行った場所やお勧めスポットを合わせて紹介しました。

#ふれあい遊び
「はじまるよ」
はじまるよ はじまるよ はじまるよったらはじまるよ いちといちで忍者だよ ドロ~ン「まつぼっくり」「いっぽんばし」「ぞうきん」「たまごをパカッ」

#絵本の読み聞かせ
始まりの歌
絵本は3冊

#いも掘り
今年は南側の畑の方が生育が悪く、北側の畑では子どもの顔ほどの大きな「さつま芋」が獲れました。

#次回のお知らせ「プチふぁみクラブ」
12月1日(水)10時から望月ハウスで開催します。
「クリスマスリース」作り
今日収穫したさつま芋を使った「さつま芋ご飯」と「さつま芋パイ」のお土産があります。
申し込みが必要です。

映画会 「星に語りて」 



11月2日(火)13:30~ぷらざこむ3階のホールにて 
映画会「星に語りて」を観ました。

参加者 18名
【感想】
*障害者の社会的不利なところがよくわかるようになったと思います。人生において、支え合いがどれほど重要かを学べたと思います。            

*考えるところがとても多く、時間をかけて今日の体験と向き合っていこうと思います。映画を作るにあたって、関わった皆さんの苦労に感謝します。ありがとうございました。

*障害者だけでなく、声を出すことのできない人々の声を聞く働きがいかに大切であるかと、考えさせられました。

*今福祉の仕事に携わっているので、改めて災害時の対応について考えさせられました。また、当時は岩手(内陸部)に暮らしていましたが、映画の内容は知らないことばかりで考えさせられました。

*普段から地域でいろいろな交流ができていれば…と思います。現場と行政が手組めば、大きなことができるように思います。宝塚はまだましですね。

*知らないことはまだいっぱいありました。阪神大震災の時はどうだったのかなと思いました。

*災害時に障碍者の方々がいなくなった⇒自宅に引きこもるしかできなかったことは、今の日常生活でも起こっているのではないかと危惧されます。いろいろなエピソードをつなげて、その一つずつを考えさせられました。

*障害者の東日本大震災のことを知らなかったので、いろいろ感じました。たくさんの方が、自分のことを顧みず尽力されたのだと思いました。場面が少し移り変わって、なかなか理解するのに時間がかかりました。

*障害者が避難所にこられない、行けない気持ちがよくわかりました。弱者を守る支援はとても大変です。ボランティアの人たちの活動に感謝いたします。

*とても興味深かったです。阪神大震災の時もそうでしたが、行政の手が届かない中たくさんのボランティア団体の方が、いろいろな場面で活躍していたのを肌で感じていました。これまでは、子育てや仕事や自分のことで精一杯でしたが、少しでもお役に立てることがあれば…と思いました。

 学校で若い人たち向けて上映いていただけたらといいなと思います。

*テレビのニュースでは伝わらないことが知れてよかった。 中学や高校で、子ども達に上映してもらえたらいいなと思った。

*地域で防災に取り組んでいますが、個人情報の壁の話を聞きます。災害になる前からそういう取り組みができていればと思いました。

*被災した人たちの中に、障害や病気のある方もいることは分かっていたつもりでも、今日この映画でその立場になって考えることができ、あらためていろいろ考えさせられました。学校でぜひ上映してください。

*障害のある人ない人、地域のためにできることは日頃からたくさんあるし、日頃からのネットワークが大切だと思った。

*久しぶりに心が洗われた気持ちです。多くの人に観ていただきたい映画です。

*マスコミでは知らされないところで、被災者、弱者を支えるたくさんの活動、人々がいたことを知る機会になりました。感動しました。必要とする人々に、必要とする支援が届くような社会になるよう願っています。

*2011.3.11のことを思い出して、とてもつらい気持ちになりました。最近は、3.11について深く考える機会がなかったので、改めてふり返るよい機会になりました。戦争映画くらい悲惨で、地震はこれくらい大変なものだと改めて思いました。また自分が、コロナで留学に行けなかった学生に、何もしてあげていないことを思いました。

 災害教育としても良いと思いました。想定外の事例を学べるので、そのような観点からみても勉強になると思いました。

今後は、コロナ禍における障害者の状況や、障害者の方々の留学状況も扱ってほしい。

*震災を体験していない身からして、涙を流すのは、被災された方にとって失礼だと思いこらえていましたが、おえきれませんでした。悲しみもありますが、人々の愛情に感動して涙がこぼれ落ちました。震災を風化させないためにも、障害者について人々にもっと知ってもらうためにも、全てにおいて素晴らしい映画だと思った。

映画を観た後、事後交流会もしました。
中国茶をブライアン君が入れてくれて、お茶を飲みながら、感想を語り合い、充実した時間でした。

最後に参加者の集合写真を

ソーイングクラブ

以前から手作りのマスクやエコバッグなどを事務所で販売していましたが、           裁縫経験者と一緒に 自分で作りたいものを作る「ソーイングクラブ」が9月に発足しました。 事務所の開いている曜日・時間帯に、月に2回ほど開催しています。

11月15日(月)は6人が集まりました。経験者が作り方や要所要所をアドバイスしながら、    それぞれ生地を裁断したり、ミシンをかけたり、アイロンをかけたりして作っています。

こちらは、ちょっと複雑そう・・・裁断前に紙で試作しています👆

ソーイングビギナーのMさん。ミシンの音も軽やかになってきました。            裏付きのレッスン袋がもうすぐ完成です! 次回はきれいにアイロンをかけて仕上げていきます。このクラブでもう何点も作ったFさん。今日はテントの収納袋が完成しました! 

ご興味のある方、一緒に作りませんか? 親切丁寧にご指導いたします。            12月は、3日(金)、10日(金) 10:00~15:00を予定しています。               お子さんを連れても、見学だけでも、大歓迎です!

11月21日(日) 「すてきな三にんぐみ」の例会で、製作したものを展示します。        ぜひご覧になって下さい。

宝塚ぼうさい劇場withびっくり箱

11月13日(土)  宝塚文化創造館、さくら橋公園で、「宝塚ぼうさい劇場withびっくり箱」
宝塚ふぁみりぃ劇場は、★防災紙芝居★防災あそび 持ち出しゲームをします。
みんなで、遊びに来てね!
宝塚ぼうさい劇場 with びっくり箱 | 個別事業 | 宝塚市文化財団 (takarazuka-c.jp)

「あそびの広場 Part 3 」のお知らせ

11月28日(日)は、宝塚文化芸術センターで開催します!
参加参加申込は不要です。当日宝塚文化芸術センターに集合。
※会員の子どもたちは、「スタンプラリー引換券」を忘れずに持ってきてね。
※会員外の方は、参加費100円で遊ぶことができます。