月別アーカイブ: 2021年4月

第325回例会「どんどこももんちゃん/カミナリカレー」

第325回例会(Aコース)
「どんどこももんちゃん/カミナリカレー」
          ~人形劇団むすび座~

 日時 2021年4月18日(日)14:00開場
 会場 宝塚市立中央公民館ホール

コロナ感染が増えてきている中でしたが、感染対策をして開催しました。
家族単位で座れるように座席を作りました。

コロナ禍の中、Aコース会員の出席率は、90%以上。「ももんちゃん」観たいと問い合わせもたくさんあり、新入会も3家庭ありました

始まりのあいさつと3つのおやくそくは、東ブロックの小学2年生と3歳の兄弟と新1年生です。
上手にできました。

子どもたちの笑い声がいっぱいのたのしいお話でした。ももんちゃん可愛かったです

終演後、舞台に並べられたお人形の前で記念撮影楽しかったね

例会部による「むすび座」のかっきーとちかちゃんにインタビュー内容は、後日例会通信にて配布します。

今日の当番の東ブロック他のメンバーです。お疲れ様でした!

今日のプレゼントは、「まこも茶とチョコレート」と看板のももんちゃん人形もプレゼントしました。


むすび座さん、ありがとうございました。

北ブロック「中山寺で藤見物」

2021年4月22日(木)12時 阪急中山観音駅前集合。
中山寺の上「星の広場」の藤を見に行きました。
参加者は6名でした。

参道の「芍薬」や「おおてまり」も綺麗でした。

藤の花が良い香りでした。

初夏の陽気でしたが、藤棚の下で3時間ほどゆったり、まったりと過ごしました。

令和3年度プチふぁみクラブ「おにぎらず」

2021年4月21日(水)10時から望月ハウスで「プチふぁみクラブ」を開催しました。
久しぶりにクッキング「おにぎらず」をしました。
(コロナ禍下なので、その場では食べずにパックに入れてお持ち帰り)
3組の親子(大人3人、子ども3人)とスタッフ7人、合わせて13人の参加でした。

#お名前を呼んだら「は~い!」とお返事

#ふれあい遊び
「おすわりやすいすどっせ」「ゆらゆらトントン」「いっぽんばし」「いちりにりさんり」「とっとこさんぽ」「くっつきむし」「おふろにはいったら」

#絵本の読み聞かせ

絵本は4冊
「ぞうのひめちゃん」「しあわせならてをたたこう」「どんどこももんちゃん」「おにぎり」

「しあわせならてをたたこう」では絵本に合わせて色々なことをしましたよ!

#「おにぎらず」作り(親子1組の材料)
ご飯は1合、海苔は半切り4枚~5枚
具材は「ウインナー」「鮭」「ほうれん草の胡麻和え」「鶏そぼろ」「きんぴら」「唐揚げ」「胡瓜の千切り」「目玉焼き」


ラップを敷いた上に海苔(半切り)を斜めに置き、中央にご飯を乗せ、その上に具材、又その上にご飯を乗せてラップと一緒に海苔を巻く。
側面はご飯を海苔の中へ押込み、海苔で閉じる

包丁で半分に切ったら出来上がり‼

おうちに帰って食べてね。

#次回のお知らせ
5月12日(水)「くつろぎスペース」
10時から望月ハウスを開放しています。申し込み不要です。

望月ハウスの藤です!

#次々回のお知らせ
5月19日(水)「プチふぁみクラブ」
10時から望月ハウスで「さつまいもの苗植え」をします。
申し込みが必要です。

キャンプ場下見

4月4日に中高生5人、小学生1人、大人3人で今年の夏キャンプのキャンプ場の下見に行ってきました。

昨年利用した箕面教学の森野外活動センターへ行く予定でしたが、より利用しやすい施設にするため今年の4月1日から当分の間休所となったので、以前利用した神戸三田アウトドアビレッジTEMILに急きょ変更しました。

JR宝塚駅に集合して、出発!!三田駅を下車して、神姫バスで向かいます。以前の25系統の路線が廃止になり、新しい路線になったという情報があり、新しい路線で行ってみたのですが、キャンプ場へ向かう道は、歩道が狭く、車もよく通るので、とても危険でした。いつも下車する木器バス停は、他の路線でも通ることが分かり、本番では、違う路線で行きます。途中から雨が降り出し、なかなかキャンプ場が見えず不安でしたが、無事到着。よかった!!

すぐにお昼のカートンドッグの準備をしましたが、途中から本格的に雨が降ってきたので、急きょ屋根のある場所へ移動。

雨がひどくなる前に、川遊びの場所やファイヤー場の見学に行きました。

宝塚の市内は、すっかり桜が散っていましたが、キャンプ場はまだきれいに咲いてました。

戻ってから、準備をしていたカートンドッグを仕上げます。

ちょっと焦げちゃったけれど、ケチャップをつけておいしくいただきました。

雨がひどくなったので、休憩場所に移動して、プログラムの話し合いをしました。

少し時間があったので、みんなでUNOフリップをしました。普通のUNOに裏面もあり、裏返るカードが出ると、すべて裏返ります。中でも5枚取のカードがあり、5人続けてそのカードが出たので、なんと25枚とる羽目になった人も・・・大いに盛り上がりました。

あらかじめ雨の予報だったので、帰りは、車で宝塚まで帰りました。

本番は8月11日です。6月にはチラシが出ますので、小学3年以上の人は、ぜひ参加してくださいね!!

 

第325回例会 「どんどこももんちゃん / カミナリカレー」

<子ども>

・かわいかった。(5才)

・かみなりさんとももんちゃんがかわいかった。スポンジもおもしろかった。(5才)

・たのしかった。(5才・3才)

・かみなりかれー、おもしろかったです。(7才・5才)

・カレーが食べたくなった。

<大人>

・お人形がとても可愛く、お話も大変楽しかったです。また機会があれば是非見たいです。

・ももんちゃんの絵本は全部持っていたので、子どもたちとても楽しみにしていました。楽しそうに笑っていて、来てよかったと思いました。長男(7才)はカミナリカレーのほうが印象に残ったようです。

・子どもが楽しそうにケラケラ笑っていました。わかりやすくてよかったです。

・どんどこももんちゃんは音楽が素敵でした。カミナリカレーは二人の心情が分かりやすく共感できる作品でした。

・2話ともにおもしろく、子どもたちは夢中になってみてました。

・子どもも大人もほっこり楽しめました。お二人の雰囲気がとてもよかったです。

・どんどこももんちゃんが可愛くて、子ども(1才半)も大喜びでした。間のシーソースポンジが不思議だったようで興味津々でした(*^_^*)

・ももんちゃんが走ってる足の動きが可愛かった。子どもたちの笑い声があふれて、微笑ましかったです。

西ブロック お花見

3月30日は、西ブロックでお花見をしました。本当は、阪神競馬場の公園へ行きたかったのですが、コロナ禍で休園中。急きょ行先を末広公園に変え、仁川駅から歩くことに。始めは、3人での出発でしたが、みんな家の近くから合流しました。

どこも桜が満開で、花見をしながら歩きました。黄砂が無かったら、もっと綺麗だったんだけどなぁ~

 

阪神競馬場前高司界隈武庫川河川敷鴨がたくさん餌を食べに来ていました。

末広公園に到着大人は、おしゃべり三昧

子ども達は年齢関係なく、遊具で遊びました。久しぶりにゆっくりみんなと会えて楽しい1日になりました。

令和3年度 第1回プチふぁみクラブ「お花見散歩」

2021年4月7日(水)今年度最初のプチふぁみクラブ「お花見遠足」を行いました。
参加者は4組の親子(大人4人、子ども6人)とスタッフ4人合わせて14人でした。

#宝塚駅前「宝塚ゆめ広場」から出発!

今年は暖かったのと日程が遅かったこともあり、ソメイヨシノは散っていましたが、歌劇場の前にある八重桜は満開でした。

#宝塚文化芸術センターに到着!
新聞紙だけで1時間以上思い切り遊びました。
 
小さな子は大きな子を真似して一緒に遊べるのが楽しいようでした。

#次回のお知らせ
4月14日(水)「くつろぎスペース」
10時から望月ハウスを開放しています。申し込み不要です。
#次々回のお知らせ
4月21日(水)「プチふぁみクラブ」
10時から望月ハウスで「おにぎらず」を作ります。
申し込みが必要です。

第6回くいしんぼうくらぶ「桜お花見&小浜宿散策」

3月30日火曜日 
第6回くいしんぼうくらぶ「桜お花見&小浜宿を散策しよう」
案内は、東ブロックのIさんです。

参加者は、大人13名。子ども11名。計24名
阪神バス小浜バス停に集合して、小浜宿散策に出発

「首地蔵」首から上の病気を治してもらえるお地蔵様です。

次は、小浜御坊とも称され、寺内町として発展した小浜の中心であった「毫摂寺(ごうしょうじ)」へ。境内では、桜が満開できれいでした。
次は、小浜宿資料館を見学し、昔の町並みの面影が残る通りを歩いて、「歴史民俗資料館 旧和田家住宅」へ。 案内のおじさんにいろいろな興味深いお話をたくさん聞きました。
国府橋をもどり、「いわし坂」へ。
まだ小浜が瀬戸内海の浜だったころにいわしの荷揚げ場だったということから「いわし坂」といわれています。
いよいよ大堀川花の道へお花見に。

対岸の「あじさい公園」でお弁当をたべたり、和菓子を食べたりして、あとは、自由に過ごし、解散しました。親子づれたちは、3時ごろまで遊んで帰ったそうです。今日の参加者の集合写真
黄砂がきており、青空とはいきませんでしたが、ちょうど桜も満開でいいお花見ができました。春休みでたくさんの子どもたちも参加してくれてにぎやかで楽しい一日でした。
次回のお知らせ 次回も親子で参加できる企画です。みなさん、ご参加ください。申込お待ちしています。