ポシェットおひなさま&ひな寿司

2月21日(水)10時から望月ハウスで、ひな祭りにちなんで「ポシェットおひなさま」を作り、お昼は「ひな寿司」を作って食べました。
13組の親子(大人13人、子ども13人)とスタッフ11人合わせて37人の参加でした。

#お名前を呼んだら「はーい」とお返事、ハイタッチ!

#親子のふれあい遊び

♪ ガタゴトバス ♪ あかいあかい りんごのほっぺ ♪ ミックスジュース ♪ おおきくなったかな?

#絵本の読み聞かせ


絵本は2冊
「ぽかぽか」
「いろいろ おせわになりました」

紙芝居
「ももの せっくの おきゃくさま」

 

 

#「ポシェットおひなさま」作り

紙皿を2つに切り、くっつけてポシェットを作ります。

和紙をちぎってペタペタ張り付け、お雛様の顔をつけたら出来上がりです。

 

 

 

     

#上手にできたね。
   

#お昼は「ひな寿司」作り
<材料>4組分
米3合、昆布5~10cm、合わせ酢(酢80g、砂糖55g、塩6g)

<具材>
3mmの厚さの人参(8枚)スライスチーズ(4枚)ハム(4枚)キュウリ(2本)紅鮭(3切れ)卵(3個)茹でうずら卵(8個)スナックエンドウ(4枚)海老そぼろ(適量)かまぼこ、かにかまぼこ、のり(少々)

 

<作り方>
①昆布を一日漬けた水で米を炊き、合わせ酢を混ぜ寿司飯を作り冷ましておく。
*今回は、ちりめんじゃこと干し椎茸の甘煮のみじん切りを一緒に混ぜました。
②茹でた人参、スライスチーズ、ハムを梅型で抜く。
*抜いた残りの具材を、みじん切りにっして、寿司飯に混ぜてもいい。
③きゅうりをピーラーでリボン状に8枚削る。
残りのきゅうりは千切りにする。
卵は薄く焼き、錦糸卵にする。
紅鮭は焼いて骨を取って細かくほぐす。
④寿司飯で3cm位の三角おにぎりを8個作る。③のきゅうり(着物)を巻いてうずら卵(顔)を乗せ、かまぼこ(扇)、海苔(しゃく)、かにかまぼこ(髪飾り)を飾る。
⑤開いた牛乳パックを半分の長さに切ってテープで仮止めして、菱型に整える。
【1段目】寿司飯1/3、紅鮭、【2段目】寿司飯1/3、きゅうりの千切り【3段目】寿司飯1/3、錦糸卵、海老そぼろの順にスプーンを使って硬く詰める。
⑥仮止めを外し、パックをそっと取る。上にハム、チーズ、人参の花とスナックエンドウの葉を飾る。
⑦「右近の橘」に見立てたきゅうり(甘酢漬け)、「左近の桜」に見立てた人参(桜の型で抜く)を添える。
  


#美味しいね
 

次回は3月7日(水)10時から望月ハウスで終了式を行います。

お昼は「クレープ」を作って食べます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA