東ブロックでっす!😃
12月1日 年度はじめ委員総会の後 東ブロック会⭐️
食べました💖美味しかった〜💖https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28040182/
宝塚の中山店 イルグラッチェ 。
パスタが 美味しかったです😆✨✨
とても満腹👍
ケーキも美味しかったでっす♪♪
食べてのスキマで ブロック会⭐️
😁お疲れ様でした!
東ブロック担当💫12月22日(金)13:00~ チラシわけ作業
事務所で行いまっす👍
東ブロックでっす!😃
12月1日 年度はじめ委員総会の後 東ブロック会⭐️
食べました💖美味しかった〜💖https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28040182/
宝塚の中山店 イルグラッチェ 。
パスタが 美味しかったです😆✨✨
とても満腹👍
ケーキも美味しかったでっす♪♪
食べてのスキマで ブロック会⭐️
😁お疲れ様でした!
東ブロック担当💫12月22日(金)13:00~ チラシわけ作業
事務所で行いまっす👍
2023年11月22日(水)10時から事務所で北ブロック会を開催し、本年度の北ブロックの年間予定を話し合いました。
その後、お弁当を持って車3台(10人)で再度山公園に向かいました。
秋晴れの中、風もなく湖面が鏡のようで紅葉が映って綺麗でした。
早速、お弁当を広げていただきました。
お弁当は「にしむら屋」優しい味で美味しかったです。
デザートは「洋梨のタルト」
11月のお誕生日の人にはブロック会からプレゼント!
美味しかったです。
池を一周して紅葉を堪能して、森林植物園へ向かいました。
長谷池も池面に映る紅葉が綺麗でした。
森林植物園のメタセコイア並木も輝いていました。
とっても楽しい紅葉狩りでした。
次回の機会にはぜひ沢山の方の参加をお待ちしています。
2023年10月21日(土)11:00~14:00
「第3回宝塚Uganまつり」にストラックアウトで参加しました。
スタッフは武庫川河川敷の右岸に集合し準備しました。
右岸はマンションの陰になり、風も強くて寒かったです。
「ストラックアウト」1回100円・参加賞は「うまい棒」1個 141人参加!
全部クリアした人は9人。「うまい棒」1個追加でもらえます。
小さな子には甘くなりますね。
参加した人は一喜一憂で楽しんでました。
収益は北ブロックの活動資金になります。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
2023年10月11日(水)10時から事務所で北ブロック会を行いました。
参加者は今期最大の12名!
北ブロック会では、お誕生月の人にデザートのプレゼントをしています。
10月は4名の人が誕生月だと申告してデザートをもらいました。
お誕生月には「北ブロック会」に出席してデザートをゲットしましょう!
今回は「おはぎ」と「栗かなこ」で、とっても美味しかったです。
ブロック会では、9日の例会「ピアニカの魔術師」の感想を一人一人話しました。
とっても素晴らしいコンサートだったので、例会の雰囲気がよみがえる熱のこもった感想でした。
これからの予定も話し合われました。
来期は、もっと子ども中心の催し考えようと下記の通り企画しました。
詳しくは、来月お知らせしますので、北ブロックのみなさん
ぜひ参加してくださいね。
また、何か企画して欲しいことがありましたら、教えてください。
2023年9月13日(水)10時から事務所で「北ブロック会」を行いました。
お誕生月の人にはケーキのプレゼントがあります。
今回は7月・8月・9月生まれの人の合同で「いちじくタルト」のプレゼント!
お昼ご飯を食べてから、北ブロック担当の例会「ピアニカの魔術師」の立て看板作りをしました。
看板作りはチラシのイメージを大切に作りました。
10月9日(月・祝) 14;00開演
ソリオホールの前の立て看板を見てくださいね。
9月3日(日)中央公民館 幼児室で西ブロックの交流会をしました。今年に入って西ブロックに新入会(それも乳幼児の家庭)の方が増え、一気に平均年齢が下がりました。(苦笑)
まずは、自己紹介。
2チームに分かれて、みんなで大型すごろくをしました。各チームですごろくのマス目の内容を4つ考えます。床いっぱいにすごろくのマス目を貼って、じゃんけんで先攻後攻を決めて、はじまりはじまり!!駒は、サイコロを投げる人です。
チームを変えて、2回戦。1回戦は、サイコロ1個でしたが、2回戦は2個に増えます。2個目のサイコロには、×0,×ー1、×1、×2があります。1個目の出た目に掛け算をするので、0が出たら進めません。オーノー!!
結構、×0も出て、シーソーゲームで大盛り上がりでした!!
次は、手作りUFOキャッチャーでお菓子を取ります。みんな真剣に挑戦!たくさんお菓子を取れて、大喜びでした。
まるで子どもモデルみたい!!
大人も子どもも楽しい時間を過ごすことが出来ました。次は、何して遊ぼうかな?
酷暑の夏休みも終盤を迎え、そろそろ学校も始まります。
8月20日(日)の午後、南口望月ハウスに集まり、バーベキューをしました。
大人22人、子ども18人の参加でした。
望月ハウスの畑は、キュウリは終わったのですが、ミニトマトが鈴なりに成っています。
まず、望月ハウスに到着した子どもも大人も、順番に「かき氷」を作って食べ、体を冷やしてホッとしました。
お父さん達が到着したタイミングで、3台のコンロに火おこし開始です。
今日の食材は、牛2.5kg、豚2kg、焼き鳥50本、ウインナー120本、とうもろこし20本、さつまいも12本、じゃがいも8個、茄子6本、椎茸15個、万願寺40本、おにぎり。
6時頃から、雷と夕立が・・‥
子ども達は、部屋の中で‥
最後は、マシュマロを焼いて、チョコと一緒にクッキーに挟んで食べました。
暗くなるまで、小さい子も一緒に、ゲームで遊びました。
暗くなり、バーベキューコンロの炭を畑に埋めて片付けた後、花火の時間です。
最後は大急ぎでみんなで片付けて、解散しました。子ども達は、もっと遊びたいようでしたが‥
来年はどんなことをして、遊びましょうか?お楽しみに!!
大人の方々のご協力、ありがとうございました。
2023年7月29日(土)18時から武庫川河川敷左岸で、恒例の「北ブロック夕涼み会」を行いました。10組の親子(大人11人、子ども7人)合計18人の参加でした。
#冷やしそうめん
スタッフの作った薬味がたっぷりで、とても美味しかったです。
#カルピス
カルピスの寄付がありました。
#お菓子釣り
#ヨーヨー釣り&スーパーボールすくい
#スイカ割り
特大のスイカを準備しました。
先ずは目隠し無しで試し打ち
目隠しして頑張りました。
とっても甘くて美味しかったです。
#花火
河川敷は風が通って気持ちよかったです。
また参加してくださいね。
7月26日(水)望月ハウスで、中央ブロックの夏休み企画第1弾として「流しそうめん」をしました!
この所、35℃を超える毎日ですが、大人12人、子ども13人が集まってくれました。(沢山の幼児の方が、発熱でキャンセルになったのは、残念でした)
望月ハウスの縁側に並んで、流れてくる素麺を箸で止めます。アッという間に流れて行きます。
ドーナツを作り始めたら、みんなが手伝いに集まってくれ、沢山のドーナツが出来ました。色んな形のドーナツがあるのも、ご愛敬です。
今回は「黒胡麻&アーモンド&きな粉」と「チョコレートシロップ」を掛けました。お腹が一杯になったはずなのに、あっという間に完食です。
お腹も落ち着いて、ゲームをして遊びました。外は危険な暑さなので、用意していたシャボン玉は、次回に持ち越しです。
夏休み企画第2弾は、8月20日(日)14時~19時、望月ハウスでバーベキューをします。かき氷も用意しているので、また遊びに来てください。
毎日 暑いですね〜☀️ しっかり水分補給して いっぱい食べて、良く寝て、夏バテをのりこえて、夏を楽しんでいきたいですね♪♪
東ブロック会 ‼️ 2323/07.19
お好み焼き寓 https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28024714/
(^^) ✨✨ 仕事帰りに、〜帰りに,ちょびちょび集まって、乾杯🍻
ウヒョ〜(o^^o)✨✨ 😋ぐううっと ビール🍺 👍
飲み放題90分 👍 アルコール飲む方。
ソフトドリンクは、飲み放題でした♪♪
ソフトドリンクまで 時間制限あるんだ!と焦ってギリギリで、コーヒーにソフトクリームたっぷりをとりに行った。(o^^o)
お店の方から。ソフトドリンクは、飲み放題です😀時間制限はないから大丈夫ですよ👍って(o^^o)✨✨
よ〜く 注文パネル部分をみると,書いてあった🤭らしい。。。
↑↑ わけわけしてくれています(๑>◡<๑) ↑↑
ふむふむ🤔 食べながら話す(๑>◡<๑)👍
東ブロックでっす‼️
😂 撮影者の 顔も貼ってます 😂 ↑↑ 一度 貼ってみた 😂
( ✌︎’ω’)✌︎ ✌︎(‘ω’)✌︎
もんじゃ焼きも食べました❣️😋
発見。ビールとソフトクリームは🍦🍺 あうかもしれない。フロートみたい😂
雷⚡️⚡️が少々ありましたが、皆無事帰宅👍
お疲れ様でした‼️